お問い合わせページへ

過去の最新情報をまとめました。

最新情報

日付をクリックすると過去の情報をご覧になれます。

2019年03月18日

修了式

本日、修了式が行われました。
まずは二年皆勤、一年皆勤、精勤の子の授与式がありました。
立派ですね!
そのあとは一年間の振り返りをして、進級後の期待を膨らませました。
4月に元気なみんなの顔を見られるのを楽しみにしています!
また、3月16日には卒園式が開かれ、きく組さんは立派に卒園していきました。
写真はないですが、みんなとても輝いていました!
雨の予報を覆して晴れにしてしまうほどのみんなの力に驚きです!
小学校に行っても元気でね~!

2019年03月15日

ミールケアさんに御礼とクッキー(きく組)

いつも美味しい給食を作ってくださるミールケアさんに、きく組さんが御礼とカードを手渡ししました。
ミールケアさんからは卒園のお祝いに美味しいクッキーをいただきました!
良かったね!

2019年03月14日

サクラの下でお弁当(きく3組)

今日はとってもいい天気!
だからきく3組さんはとっても綺麗なカワヅザクラの下でお弁当を食べました!
お花見ですね!
大好きなまさみ先生とお弁当が食べられるのも今日が最後なんです。
良い思い出になったかな?

2019年03月12日

お別れ対面式

今日はお別れ対面式です。
もも・うめ組のみんなは卒園するきく組さんと一緒に過ごしてきた一年間を振り返り、感謝の気持ちを伝えます。
きく組さんは進級する もも・うめ組さんにこれから幼稚園でたくさん楽しいことがあることを伝えます。
それぞれ送る言葉とお別れの言葉を言って終了です。
少ししんみりしてしまいましたが、ここからは全学年でゲームです!
みんなで「ジャンケン汽車」をやりました!
どんどん長くなっていってみんなはぐれないように必死に掴まっていましたね!
最後はもも・うめ組さんが長い長い花道を作ってくれて、そこをきく組さんが嬉しそうに通っていきました。
このあとはみんなで合同会食です。
合同会食の様子は「食育について」のページをご覧ください。
動画は「ムービーで感動!」をご覧ください。

2019年03月11日

誕生日会

最後のお誕生日会です!
この日を待ちに待っていた3月のお友達 !
総勢26名のお友達が王冠をかぶって嬉しそうに言葉やカードのプレゼントを受け取っていました。
司会の先生からは心の成長や春の訪れを教わりました。
最後に先生たちによる「はらぺこあおむし」のショーを観て終わりです。
とってもいいお誕生日会でしたね!

2019年03月08日

サクラが咲きました!

園庭に綺麗なサクラが咲きました!
もう春なんですね。
カワヅザクラとカンヒザクラと、ちょっと前に咲いたウメの花が並んでとっても綺麗です。
子ども達は落ちた花びらを拾って先生に見せたりしていました!

2019年03月01日

ひなまつり会

3月3日はひなまつりです。
今年は3日が日曜日なので一足お先にひなまつり会を行いました。
ホールにはきれいな7段のお雛様が飾られ、司会の先生からはひなまつりにまつわる話を聞きました。
最後は先生たちによるひなまつりの劇を観ました。
どの先生も演技が上手で面白かったですね!
お昼にはひなまつりらしく、ちらし寿司を食べました。
その様子は「食育について」のページをご覧ください!

2019年02月28日

卒園遠足(きく組)

今日はきく組さんの卒園遠足がありました。
上野の国立科学博物館に行って、恐竜の骨や人類の進化、なんと本物のミイラまで観ましたね!
みんなでこうやってバスに乗って、外でお弁当を食べたり、お菓子交換をするのも今日で最後です。
ちょっと寂しいけど、とっても楽しい遠足になりましたね!

2019年02月21日

ドッヂボール大会(きく組)

晴天の中、きく組さんによるドッヂボール大会が開かれました。
この日のためにきく組さんは外遊びの時間がんばって練習していましたね!
女の子も男の子も前に比べてだいぶ上手くなっていてびっくりしました!
非常に白熱したドッヂボール大会でした! 

動画は「ムービーで感動!」をご覧ください。

2019年02月20日

クッキー作り(もも、うめ組)

今日はもも組さんとうめ組さんでクッキー作りをしました。
バンダナに仕事着にマスクでフル装備です!
手で薄くなりすぎないように上手に伸ばして、自分の好きな形の型で抜きました!
あとはミールケアさんに焼いてもらって帰りに持ち帰ります!
お昼にはあらかじめ焼いておいてもらったクッキーを食べました。
美味しかったかな?
動画は「ムービーで感動!」をご覧ください。

2019年02月19日

一日入園

今日は4月からもも組さんになる子ども達の一日入園がありました。
まずはみんなで手遊びをして、園長先生の話を聞いたあと、アンパンマンが登場!
アンパンマンと一緒に体操をしたあとは、在園児による発表会でやった劇や遊戯を観ました。
さっきまで泣いていた子もお兄さんお姉さんのかっこよさに目が釘付けで静かに観れていました!
そのあとは10人のお兄さんお姉さんが園歌を歌ったり、言葉のプレゼントを贈ってくれました。
最後は手作りのバッグを首にかけてもらって、トンネルをくぐって終了です。
4月になったらいっぱい遊ぼうね!
みんな待ってるよ!

2019年02月18日

誕生日会

今日は2月のお誕生日会が行われました。
15人の2月生まれのお友達と、前回参加できなかった1月生まれのお友達が王冠をかぶって祝ってもらいました!
言葉とお歌、そしてカードのプレゼントをもらったあとは司会の先生によるペープサートを観ました。
冬は三寒四温といって寒い日が3日続いて暖かい日が4日くるので体調管理に気を付けてというお話でした。
最後は先生たちによるバルーンアートを観て終了です。
とってもいいお誕生日会でしたね!

2019年02月15日

うどん作り(きく組)

今日はきく組さんでうどん作りが行われました。
みんなで生地をふみふみ!
その後は麺棒を使ってごろごろ!
うす~く伸ばしたらミールケアさんに切ってもらってお昼の給食に!
自分たちで作ったうどんは格別だね!
来週の20日はもも、うめ組でクッキー作りがあるのでお楽しみに~

MOVIE「うどん作り①(足踏み)」
MOVIE「うどん作り②(棒で伸ばす)」

2019年02月14日

なわとび大会

去年は雪で開催できなかったなわとび大会が今年はできました!
風が冷たくてすごく寒かったですが、天気は良かったです!
うめ組さんもきく組さんもがんばって飛んでいましたね。
外遊びの時間みんな一生懸命練習していたもんねぇ~
うめ組さんときく組さんで一番飛べた子は400回以上飛べていました!
もも組さんは「とんでくぐってゴー!」というなわを使ったアトラクションに挑戦しました。
とってもかわいかったです!
保護者の皆様もお寒い中ご協力ありがとうございました。

MOVIEはこちら

2019年02月09日

同窓会

展示会の後には同窓会が行われました。
浄光寺幼稚園を卒園した現小学校1、2、3年生が集まって手遊びをしたり、園歌を歌ったり、タオル渡しゲームをしたり楽しみました!
懐かしい先生たちに会えたり、お辞めになった草島まい先生も来てくださり、子ども達はとっても嬉しそうでした!
また、子ども達による出し物もすごかったですねぇ。
リフティングやピアノやクイズ、空手の型なども見せてくれました!
最後はみんなでお菓子を食べながら談笑しておわりです。
1、2年生は来年も来てね!

2019年02月09日

展示会

雪やこんこ♪あられやこんこ♪
今日は待ちに待った展示会です。
しかし今日に限って雪が降ってしまいました。
浄光寺幼稚園の展示会はなぜか雪が降るんですよねぇ。
お足元の悪い中ご来園いただきありがとうございました。
それはさておき、今年のテーマは「Jシックパーク」です。
ジュラシックパークをもじっているんですけども、要するに恐竜の世界ってことです。
うめ組きく組さんは様々な恐竜を作りました!
もも組さんは恐竜の世界にありそうな家や車などを作りました!
どれも本当によく出来ているのですが、浄光寺幼稚園のすごいところはこれらを全部廃材を使って作り上げているところです!
ペットボトルや紙パック、卵のケースに段ボールなど、捨てられるはずだったゴミがこんな素晴らしい作品になってしまうなんてすごいですねぇ。
しかも子ども達だけで作り上げてしまうんです。
浄光寺幼稚園の展示会は本当にレベルが高いと思います。
また、PTAの作品やちびっこさんの作品、絵画教室の子の作品、それにお茶クラブさんによるお茶教室も開かれました!
とってもボリュームたっぷりで大満足の展示会でしたね!
ちなみに子ども達は観終わったあと園庭で雪遊びをしていました!
みなさまお疲れ様でした!

2019年02月01日

豆まき大会

本日は豆まき大会が行われました。
前日に雪が降ったため園庭が使えず、2グループに分かれてホールでの豆まき大会でした。
まずは司会の先生から節分についての話を聞いて、クラスで作ったオリジナルのお面をかぶって豆まきをしました。
「鬼は~外!」「福は~内!」と言って豆を撒いていたら突然鬼が現れた!!
赤鬼1匹と青鬼2匹が金棒を持って子ども達に襲い掛かる!
司会の先生の話にあった、「泣き虫鬼」や「おこりんぼう鬼」、「いじわる鬼」が心の中にいる子は鬼にさらわれてしまいます!
子ども達は一生懸命まめを撒いて鬼を退治しようとしていましたね!
心も体も元気な子に育ってほしいです。
あ、年の数だけ豆を食べるのも忘れずに!

2019年01月24日

外遊び

いやぁ~さむい!
寒いし風が強い!
でも子ども達は元気元気!
鼻水を垂らしながら元気いっぱい走り回っています。
さすが子どもは風の子ですね!
きく組さんはなわとび大会に向けて頑張ってなわとびを練習しています。
お部屋では二月の展示会に向けて各クラスそれぞれの制作に励んでいます。
お楽しみに~!

2019年01月15日

誕生日会

今月はとっても多い!
総勢27名の1月のお誕生日会が行われました。
ちょうど先日は成人式が行われ着物や袴を着た方がたくさんいましたが、幼稚園のみんなは王冠です!
歌と言葉とカードのプレゼントをもらいとっても嬉しそう!
司会の先生からはお正月の遊びやお節料理の由来を教えてもらい、先生たちから実際にどのように遊ぶのか実演してもらいました。
いい誕生日会でしたね!

2019年01月15日

避難訓練

本日は避難訓練が行われました。
昨日もお昼ごろ大きな地震がありましたし、いざという時のため日ごろから訓練が必要です。
子ども達はしゃべらずに落ち着いて行動できていました。
最後に先生たちのバケツリレーを見て終了です。

2019年01月11日

茶道体験(きく組)

今日はきく組さんの方で茶道体験がありました。
茶道クラブの方々の協力のもと、礼儀作法からお抹茶の美味しさまで教えて頂きました。
頑張ってシャカシャカとお抹茶をたてて飲んでみましたが、少しみんなには苦かったかな?
お茶菓子は甘かったね!
とても貴重な体験になりました!

2019年01月09日

始業式

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
というわけで、三学期のスタートです。
みんなはどんな冬休みを過ごしたかな?
羽子板や福笑いのようなお正月遊びはしたかな?
みんなの元気な様子が見られてうれしく思います。
司会の先生からは三学期にどんな行事があるか教えてもらいましたね。
展示会やなわとび大会、卒園遠足なんかもあります!
ワクワクドキドキしていてくださいね!

2018年12月20日

終業式

今日は終業式です。
長かった二学期が終わりました。
運動会や発表会、他にもたくさんの行事がありましたね!
心も体も大きく成長したことと思います。
冬休みの過ごし方のお約束を守って、楽しい年末年始にしてくださいね!
三学期に会えるのを楽しみにしています。

2018年12月19日

正課の英会話の参観(きく組)

今日はきく組さんで英会話の参観がありました。
ビリー先生がサンタさんの格好になって、いつも通り楽しく元気いっぱいに英会話を楽しみました!
動画は「ムービーで感動!」をご覧ください。

2018年12月19日

カップケーキ作り

今日の給食にはカップケーキがありました!
クリスマス間近ということでささやかなケーキのつもりです(笑)
みんなでトッピングをしてオリジナルのカップケーキにしてパクパク!
食べている様子は「食育について」のページをご覧ください。

2018年12月18日

誕生日会&お楽しみ会

本日は12月生まれのお友達の誕生日会が開かれました。
総勢19名のお友達が王冠をかぶり嬉しそうに手作りのカードを受け取りました!
司会のこずえ先生による楽しい「くまお」の寸劇で寒い日の過ごし方を学びましたね。
誕生日会の後は突然ゆかサンタが現れてお楽しみ会の始まり!
ゆかサンタがしゃべっていると突然ベルの音が聴こえてきて本物のサンタさんの登場!
事前にクラスでサンタさんに聞いてみたいことをまとめておき、サンタさんに質問してみると上手な絵で教えてくれました!
みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」や「赤鼻のトナカイ」を歌ったところでサンタさんはトナカイに乗って去っていきました。
最後にトナカイに扮した先生たちのハンドベル演奏を聴いてお楽しみ会の終了です。
クラスにはサンタさんからのプレゼントが隠してあり、みんなでプレゼント探しをして見つけたプレゼントは大事に持ち帰りました。
とってもいい誕生日会とお楽しみ会でした!

2018年12月17日

おにぎり作り

前回の更新の続きですが、うめ組さんが味噌作り、もも組さんがふりかけ作りをしたあと、全学年でおにぎり作りをしました。
給食のご飯をラップに包んでぎゅっぎゅっと好きな形にします。
まるだったり三角だったりハートだったり!
もも組さんは先ほど作ったふりかけをおにぎりに混ぜています!
きく組さんはお兄さんお姉さんなので、おかずの鮭をおにぎりに入れて食べている子もいました。
食べている様子は「食育について」のページをご覧ください。

2018年12月17日

ふりかけ作り(もも組)

うめ組さんが味噌作りをしている一方、もも組さんはふりかけ作りをしました。
すり鉢の中に煮干しと鰹節と青のりとお砂糖を入れてまぜまぜまぜ~
一人がまぜまぜし、もう一人はすり鉢を抑えて、みんなで順番こにやりました。
できあがったふりかけは、給食のご飯にかけておにぎりにしました!
動画は「ムービーで感動!」をご覧ください。

2018年12月17日

みそ作り(うめ組)

今日はうめ組さんが味噌作りをしました。
ミールケアさんからお味噌ができるまでの工程を教わり、煮た大豆を一生懸命手でつぶしました。
つぶれた大豆と麹を混ぜたらコロコロと手でお団子に。
これから長い時間寝かせて、来年きく組さんになったらお泊り保育で食べられるかも!?
お楽しみに~!

2018年12月14日

外遊び(落ち葉)

もうすっかり外は寒くなりましたね。
冬です。
でも子ども達は元気元気!
お外でいっぱい遊んでいます!
浄光寺幼稚園の園庭には木がたくさんあるのですが、そのおかげでこの季節はたくさん落ち葉が落ちてきます。
毎朝先生たちで掃除をしているのですが、今日は風が強かったせいか日中にまたたくさん葉っぱが落ちてしまったみたいです。
すると子ども達がその落ち葉を拾って遊んでいたのでパシャリ!
子ども達の中には葉っぱを集めてブーケのようにしている子もいました!
結果的には季節ならではの遊びができて良かったです!
動画は「ムービーで感動!」をご覧ください。

2018年12月8.9日

発表会

皆様お久しぶりです。
久しぶりの更新になります。
というのも、子ども達はずっと発表会に向けて一生懸命練習をしていたのです。
そして12月8、9日に発表会が行われました。
みんな練習した成果を精一杯発揮してがんばっていました。
努力したものを大勢の前で発表するというのは、子ども達にとって大きな自信につながったことと思います。
先生たちも毎日遊戯や劇を教え、夜遅くまで衣装作りをしていました。
当日は欠席者もなく、とってもいい発表会になりましたね!
ちなみに写真は予行演習の時の写真です。
動画は「ムービーで感動!」をご覧ください。
こちらは普段の練習時のものです。

ももぐみ
うめぐみ
きくぐみ

2018年11月15日

七五三参り

今日は七五三参りを行いました。
本堂に入り、日蓮聖人の話、乳なし仁王像の話、鬼子母神様の話、無縁仏様などを先生から教えてもらいました。
静かに手を合わせて、ここまで育ててもらったことを感謝しました。
みんなおしゃべりせずに静かに参加することが出来ましたね。

2018年11月13日

お会式

今日は浄光寺幼稚園で年に二回だけある仏教行事の一つ、お会式が行われました。
お会式とは日蓮聖人がお亡くなりになられた日に行うもので、いつものように元気いっぱいではなく、静かに心を落ち着かせて参加しました。
年長の代表のお友達がろうそくをともしてお線香をあげ、お花をお供えしました。
日蓮聖人の教えである「命の大切さ」や「思いやりの気持ち」、「感謝の気持ち」、「善悪の判断」などを園長先生の法話や司会の先生から聞いたあと、のの様のように心の大きな優しい人になれるように、静かに手を合わせてお祈りをしました。
また、本堂の方でも檀家さんが集まる中、お会式が行われました。

2018年11月06日

もちつき大会

ぺったんぺったんぺったんこ~♪
おもちをつきましょぺったんこ~♪
というわけで今日はもちつき大会です。
本物のもち米を臼と杵でぺったんぺったんしました!
あのお米からのび~るおもちが出来上がるのは不思議だねぇ~
たくさんの保護者の方や業者の方にご協力いただいて無事に美味しいおもちが出来ました!
ちょうどみんながつき終わってから大雨が降りだして、いやいやラッキーでしたね。
食べてる様子も次の更新にて!

MOVIEはこちら

食育はこちら

2018年11月05日

誕生日会

今日は11月生まれのお友達のお誕生日会です。
今月はたくさんいます!
22名のお友達が冠をかぶってとても嬉しそうにプレゼントの言葉や歌を聞いていましたね。
園長先生から秋の葉っぱクイズが出題されましたが、さすが浄光寺幼稚園の子ども達!
ビワ、サクラ、ウメ、イチョウ、しっかり正解していましたね!
司会の先生からは七五三の話を聞き、最後は先生たちによるお寿司のピクニックを観ました。
いい誕生日会でしたね!

2018年10月31日

秋の保育参観

今日は秋の保育参観です。
まずはお父さんお母さんの前で秋にまつわる歌を元気いっぱい歌いました。
そして各クラスそれぞれの秋の製作をしました。
どんぐりや松ぼっくりや落ち葉や木の枝など、この参観にむけて子どもたちもがんばって園庭で拾っていました!
できあがった作品はとても秋らしいもので、子ども達も満足そうでした。
また、我が子が真剣に製作に励む姿に胸を打たれた親御さんも多いことでしょう。
春の保育参観よりもさらに成長した子どもたちの姿を見せられたことだと思います。
作品は大事に持ち帰ってね!

2018年10月24日

サンマ焼きパーティー

今日は食育の一環でサンマ焼きパーティーを行いました。
園庭で実際に生のサンマを炭火で焼いたので、「いいにお~い」と子どもたちが集まってきましたね!
きく組さんは手袋をして生のサンマを手で持ち、色だったりにおいだったり形だったり、いろいろ観察しました。
そしてお昼には、いつも給食を作ってくれるミールケアさんにサンマの上手な骨の取り方を教えて頂き、おいしく食べました!
また、「いただきます」は生き物への感謝の気持ちを持って言う言葉だということも学びました。
だからご飯は残さず食べてね!

2018年10月22日

いもほり

今日はいもほりです。
みんなでがんばって土をほりほりしておいもを引っこ抜きました!
おっきいのだったりたくさんついているのだったり、一つとして同じ形はありません。
土の感触やお芋を抜いた爽快感など、子ども達にはすばらしい体験になったと思います。
持ち帰ったお芋はお母さんに料理してもらって食べてね!
ちなみに幼稚園に戻ってからは「ふかし芋」と「焼き芋」をそれぞれ食べてみました。
味の違いわかったかな?

MOVIEはこちら

2018年10月18日

稲刈り

皆さん、6月19日にきく組さんが田植え体験をしたのを覚えていますか?
本日、ついに稲刈りをしました!
まぁ刈るというよりハサミでチョキンとしただけですが(笑)
でもペットボトルでも本当にちゃんとできるんですねぇ~
すごい!
スズメやカラスからの攻撃を何とか耐え、お米をゲットしました!
近々食べられると思いますのでお楽しみに~


2018年10月17日

アサガオの種とり(きく組)

今日はきく組さんがアサガオの種を取りましたよ~
今年は暑かったせいか、しばらく花が咲いていたので種を取るのがこの時期になりました。
この種を埋めて、また来年綺麗な花が咲くと良いね!


2018年10月16日

秋の遠足

また晴れました!今年はツイてます!
今日は秋の遠足です。
春の遠足と違ってお母さんは一緒ではありません!
市川市動植物園でいろんな動物さんに会ってきました。
きく組さんはふれあいコーナーでモルモットやヤギさんとも触れ合ってきました。
お母さんが作ってくれたお弁当も食べ、大満足な遠足でした!


2018年10月15日

誕生日会

今日は10月生まれのお友達のお誕生日会でございます。
いつもよりちょっぴり少ないねぇ~
12名のお友達が冠をかぶってとても嬉しそうにプレゼントの言葉や歌を聞いていましたね。
また、「スポーツの秋」や「食欲の秋」などを楽しく学びました。
最後は先生たちによるボールショーを観ました。
とってもいいお誕生日会でした!

2018年10月12日

オクラを食べました(きく2組)

この前収穫したオクラをきく2組さんが食べましたよ~
ねばねばでおいしいね~

2018年10月09日

子ども達だけの鼓笛隊披露

土曜日の運動会から二日。
きく組さんが再び鼓笛隊へと変身しました。
もも組さんとうめ組さんに見せるために最後の演奏です。
うめ組さんは来年どの楽器をやろうかな~なんて考えながら見ていました。
最後に本堂ののの様に無事に運動会が終わったことを手を合わせて感謝し、楽器をしまいました。

2018年10月06日

運動会

ついにこの日が来てしまいました。
一学期から頑張って練習した成果を見せる時です。
雨が心配されましたが、やはり浄光寺幼稚園。
見事に晴れてくれました。
当日の様子はとても一言では言い表せられないので、写真を見て感じ取ってください!
強いて言うなれば、子ども達の一生懸命さに涙した方も多いでしょう、という感じです。
この運動会を通して子どもたちが達成感を味わうことができ、親御さんが我が子の成長を見ることができたのなら、喜ばしいことです。
みなさん、お疲れさまでした。

2018年10月05日

運動会前日(鼓笛隊)

明日は待ちに待った運動会。
きく組さんの鼓笛隊が最後の練習をホールで行いました。
そしてのの様に明日の運動会が無事に成功できるようお祈りをしました。
いっぱい練習したからきっと大丈夫!
今日はゆっくり休みましょう~

2018年09月26日

稲穂&オクラ(きく2組)

6月に田植え体験を行ったのを覚えていますか?
ついに稲にお米が実りましたよ~
もっとたくさん実れば食べられる!かも!?
ついでにきく2組さんのオクラがまたできました~
大きいね!
しかもお花が咲いてる!レアだ!

余談ではありますが、実は今日は運動会の予行演習でした。
昨日の予定でしたが雨で延期になっちゃいまして・・・
写真は当日のネタバレになってしまうので載せられませんが、子ども達は頑張っていますので楽しみにしていてください!

2018年09月21日

雨の日の自由遊び

お彼岸ですね。
幼稚園の駐車場にもきれいなヒガンバナが咲きました。
赤と白の紅白です。
本日はあいにくの雨なので園舎の中で自由遊びです。
いや、あいにくというのは語弊がありましたね。
だって、園舎の中だってとっても楽しく遊べるから!
お部屋のおもちゃで遊んだり、アスレチックルームで遊んだり、図書室で本を読んだり、ヒカリラウンジで遊んだり!
たまには雨もいいですね!
でも、もうすぐ運動会だから、その日は晴れでお願いします!

MOVIEはこちら

2018年09月11日

誕生日会

うわぁ!すごい人数じゃ!
それもそのはず。
今日は8月と9月生まれのお友達のお誕生日会でございます。
総勢40名のお友達が冠をかぶってとても嬉しそうにプレゼントの言葉や歌を聞いていましたね。 
また、8月と9月、それぞれどんな特徴や食べ物があるかを楽しく学びました。 
最後は先生たちによるお月様の中のうさぎさんで十五夜の意味を教わりました。
とってもいいお誕生日会でした!

2018年09月06日

交通安全教室

おまわりさんによる交通安全教室が行われました。
「どうろはみぎのはじをあるきます」など、外を歩く時の注意点や安全な歩き方を楽しく教えてくれました。
最後は実際に横断歩道を歩く練習をしてみました。
右見て左見てもう一度右を見て、右手を挙げて歩きましょ~う!

2018年09月05日

避難訓練

地震と火事が発生しました!
というわけで今日は避難訓練が行われました。
今朝も実際に地震がありましたし、備えあれば患いなしです!
しゃべらずに上履きのまま園庭に避難しました。
後半には先生たちによるバケツリレーも行われました。

2018年09月04日

始業式&ヤクルトシアター

今日は二学期の始業式。
長い長い夏休みが終わり、元気に登園する子供たちの笑顔が見られて安心しました。 
二学期は運動会や発表会などいろんな行事が盛り沢山なので今から楽しみですね!
また、新しいお友達も入園したのでみなさん仲良くしてくださいね。
始業式の後にはヤクルトシアターがありました。
早寝早起きや朝ご飯を食べるなど、規則正しい生活習慣を身につけて良いうんちをしましょうという話でした。
最後にはみんなでうんち体操をして体を動かしました。
先生たちがいろんな被り物をしていて面白かったですね!

2018年08月24日

盆踊り大会

本日は盆踊り大会。
いつもはお家に帰っている時間に浴衣を着て幼稚園にお出ましです。
みんなとっても似合ってて可愛いですね!
自分で作ったオリジナルのうちわを持ってたくさん練習した盆踊りを踊ります。
最初に踊った「ケロヨン音頭」は浄光寺幼稚園開園以来50年以上踊り続けている伝統の盆踊りです。
途中からはお母さんと一緒に踊って楽しかったですね!
だんだん暗くなってくると提灯がいろんな色で輝いてとっても綺麗でした。
帰るときは子どもたちみんなに提灯をプレゼントして終了です。
あとちょっとだけ夏休みを満喫したらまた元気に幼稚園に来てくださいね!

MOVIEはこちら

2018年08月23日

夏季保育(トロピカルフルーツ作り)

夏季保育二日目は『トロピカルフルーツ作り』です。
みんなでお湯に寒天の粉を溶かし、シロップを入れて、お弁当を食べながら固まるのを待ちました。
コップにミカンやリンゴやパイナップルを入れて、ジュースを注いで最後にプルプル寒天を入れて~・・・
という予定だったのですが、う~む
どうも寒天の固まりが弱く、ちょ~っとどろどろでしたが、みんな喜んで食べていたので良しとしましょう!
明日は盆踊り大会です!
浴衣を着てみんなで踊りましょうね~

2018年08月22日

夏季保育(水遊び)

まだ夏休みの最中ですが、今日と明日は夏季保育なので久しぶりに幼稚園に登園です。
今日はみんなで元気いっぱい水遊びをしました!
的あてコーナー、水舎(龍)コーナー、感触あそびコーナー、魚つかみコーナーがあり、子ども達は自由に遊びたいところに行って遊びます。
しかし!BGMが変わると襲撃タイムです!先生たちが水鉄砲やバケツやホースを持って子どもたちに水をかけまくります!
子ども達も洗剤の容器で応戦します!
いやぁ、ここ最近で一番盛り上がりましたね!
天気が良くてよかったよかった。
明日は『トロピカルフルーツ作り』です。
お楽しみに~

2018年08月17日

オクラを収穫しました(きく2組)

心配されていたきく2組さんのオクラちゃんですが、立派に育ってくれました!
いやぁよかったよかった!
夏休み中なので、お預かりの園児と一緒に収穫しました~。

2018年07月25,26日

お泊まり保育(きく組) 

今日はきく組さんがお母さん、お父さんから離れて幼稚園にお泊まりする「お泊まり保育」です。
開会式では「淋しくなって泣いたりしない」「自分のことは自分でやる」などをお約束しました。
一日目はクッキーを作ったり、「ひょうたん中当て」をやったり、ちぎりアートを作ったりしました。
自分たちで作ったクッキーはみんな「美味しい」と言って喜んでいました。
みんなで作ったちぎりアートは本当によく出来ていて、幼稚園のどこかに飾っておけないかなどの話も出ています。
夜はキャンプファイヤーをやって踊っていたらいきなりヒーローが現れて怪人と戦うヒーローショーもありました。
怪人たちが怖かったのか子どもたちは大慌てで逃げていました。
でもヒーローがちゃんと守ってくれましたね!
そのあとはみんなで銭湯に行きました。
ちゃんと公共の場所でのルールを守って、服も畳んでいい子さんでしたね!
みんな元気に、そして安全にお泊まりすることが出来ました。
二日目は朝のお参りとラジオ体操をして、バイキング形式の朝食を食べました。
その際、自分たちで作った味噌を塗った「じょうこうじ棒」を作って食べました。
すごくおいしかったですね!
園庭でゲームをしたあとはいよいよ閉会式です。
長かったお泊まり保育も終わり、園長先生から賞状をもらって終了となりました。
二日間、よく頑張りましたね!

2018年07月19日

終業式 

今日は一学期の終業式でした。
初めは泣いてばかりだったもも組さんも随分と立派になりましたね!
これから長い長い夏休みが始まります。
司会のみどり先生がおっしゃっていた三つの約束。
①早寝早起き②外では帽子をかぶり水分補給をする③車に気を付ける
しっかり守って楽しい夏休みにしてくださいね!

2018年07月17日

誕生日会

7月生まれのお友達のお誕生日会をホールで行いました。
16名のお友達が冠をかぶってとても嬉しそうにプレゼントの言葉や歌を聞いていました。
司会のなつこ先生が暑い日の注意点と特徴を模型を使って教えてくれましたね!
最後は先生たちによるサンバダンスやリンボーダンスを観ました。
楽しい誕生日会でしたね!

2018年07月13日

梅ジャム作り(きく組)

この前飲んだ梅ジュースの残りの果肉を使って梅ジャムを作りました。
作ったと言っても煮てジャムにしてくれたのはミールケアさん。
子ども達はそのジャムから種を取りました。
これが簡単そうでなかなか難しい!
しっかり種と実を分けないとどんどんジャムが減ってしまう!
頑張って取り分けたジャムはこの日のパンにつけて食べました。
その様子は「食育について」のページでどうぞ!

2018年07月09日

七夕会&お焚き上げ

七夕は7月7日ですが、子どもまつりがあったので本日七夕会を行いました。
織姫と彦星の物語などを聞いたあと、みんなの書いた短冊をお焚き上げしました。
みんなのお願いが煙となって天に届きますようにとおててを合わせてなむなむしました。
叶うといいなぁ~。

2018年07月07日

子どもまつり part1 

前日の夜には土砂降りもあり、ずっと天候が心配されていた子どもまつりでしたが、なんということでしょう。
みんなの願いが叶ったのか、今年は晴天に恵まれました!
セレモニーでは五中の吹奏楽部のみなさんによる演奏を聴き、クラスの先生によるダンスと、ピエロのルナさんによる風船やマジックショーを観ました。
はなまるくんも来てくれて盛り上がりましたね!
先生方のコーナーには『イッテQじょうこうじ』『〇×クイズ大会』『Jクッキング』手作りコーナーがあり、どのコーナーも人だかりができており、子ども達はとっても楽しそうでした!
『魚釣り』『スライム作り』なども大盛況でした!
part2に続く

MOVIEはこちら

2018年07月07日

子どもまつり part2 

part1で挙げたお店の他にもまだまだたくさんあります。
『くじ引き』『焼きそば』『フランクフルト』『かきごおり』『飲み物』『売店』『ヨーヨー釣り』『スーパーボールすくい』『わたあめ』『竹細工』『ミニバザー』などがありました!
浄光寺幼稚園の子どもまつりはこんなにたくさんお店があるんです!
それもこれも協力してくださった実行委員のお父様、お母様のおかげでございます。
本当にありがとうございました。
そしてたくさんのご来園ありがとうございました。

MOVIEはこちら

2018年07月04日

梅ジュース作り part5 (きく組)

ついに!ついについに!
本日梅ジュースを飲みました~!
きく組さんが作ってくれた梅ジュースを全クラスに分けてお昼にみんなで飲みました。
「すっぱ~い」って顔をしかめる子もいれば、「あま~い」って微笑む子もいました。
きく組さんたちは自分たちで作った梅ジュースを飲める日を本当に楽しみにしていたので、美味しく出来てよかったです。
とってもいい経験になりましたね!
来週には残った実の方で梅ジャム作りもしますのでお楽しみに!

2018年07月04日

ナスを収穫しました(きく1組)

ついにきく1組さんの育てていたナスが立派な実をつけました~!
きく1組さん全員で本堂に入ってのの様に「ありがとうございます」の感謝の気持ちを伝えました。
いつも元気いっぱいな彼らも本堂という神聖な場所ではしっかりと静かにしてなむなむしていました。
収穫したナスはお昼にみんなで食べました。
美味しかったかな?

2018年06月29日

梅ジュース作り part4 (きく組)

梅ジュースが完成したぞ~!
というわけで梅の実とジュースを分けるところを見学しました。
梅ジュースは来週飲めるって!
楽しみだなぁ~

2018年06月25日

五中の方たちが来てくれました

五中のお兄さん、お姉さんが浄光寺幼稚園に遊びに来てくれました!
子供たちといっぱい遊んでくれるからみんなニコニコ!
楽しすぎてお別れするときに泣きそうになっちゃう子もいました。
これからもたくさん色んなお兄さん、お姉さんが来てくれるらしいよ!
たのしみだねぇ~

2018年06月25日

プール(きく組)

今日も暑い!
そんな日はもちろんプールだ!
今日はきく組さんがプールに入ります。
水を掛け合ったり、トンネルをくぐったり、車になったり、お地蔵さんになったり、怪獣になったり、流れるプールを作ったり!
とってもパワフルに楽しみました!

2018年06月22日

プール(もも組、うめ組)

今日は暑い!
そんな日はプールだ!
今日はもも組さんとうめ組さんがプールに入ります。
しっかりルールを聞いて、準備体操をして、いざ入水!
プールの中でジャンプしたり、忍者になって移動したり、先生の作ったトンネルをくぐったり、ボールの卵をかごに入れたり。
みんなキャッキャッと喜んでいて本当に楽しそうでした!

MOVIEはこちら

2018年06月19日

田植え体験 (きく組)

今日は浄光寺幼稚園始まって以来の初の試み!
きく組さんが田植え体験をしました。
といっても本当に田んぼに行ったわけではなく、ペットボトルに土を入れ、苗を入れて水をあげました。
お米マイスターのまきのさんからお米の大切さを教えて頂きましたね。
私たちがふだん食べているご飯のお茶碗一杯分は3600粒ぐらいの米粒らしいですね!
また、お水をたくさん上げること、虫や鳥に注意すること、お日様の光にあてることなどの大切な約束もありました。
うまくいけば10月~11月に稲刈りをして食べる予定です!
お楽しみに~

2018年06月19日

誕生日会

6月生まれのお友達のお誕生日会をホールで行いました。
18名のお友達が冠をかぶってとても嬉しそうにプレゼントの言葉や歌を聞いていました。
司会のまさみ先生が梅雨の仕組みと水の大切さを手作りの模型を使って楽しく教えてくれましたね!
最後は先生たちによる傘を使ったダンスを観ました。
楽しい誕生日会でしたね!

2018年06月18日

梅ジュース作り part3 (きく組)

一週間前にきく組さんが瓶に梅と氷砂糖を入れたのを覚えていますか・・・?
今日は梅ジュースの経過報告であります。
瓶をきく組さんに見せると・・・
うひゃあ!なんとなんと!
氷砂糖がほとんど溶けて、梅は茶色くなり、水分が出て、見た目はジュースになってきています!
水を入れてないのに不思議だねぇ~
みんな指を指して興味津々です。
もう少しだけ寝かせたら完成です。
飲める日が楽しみですね!

2018年06月13日

避難訓練

口にハンカチを当てて園庭に出ました。
その時の大事なルールがありましたね。
消防士さんがおっしゃっていた「お・か・し・も」
おさない、かけない、しゃべらない、もどらない。
みんなしっかりルールを守って避難することが出来ました。
そのあとは先生たちが消火器を使って消火訓練をしていましたね。
最後はみんなで本物の消防車を見学しておわり。
消防士さんは優しいし、消防車は真っ赤でかっこよかったね!

2018年06月12日

ビワをもぎ取って食べました(うめ組) 

この前はきく組さんがとったけど、今日はうめ組さんの番!
先生に持ち上げてもらって、熟した実をもぎもぎフルーツしました!
とったビワはうめ組さんともも組さんで分けて食べました。
もも組さんは初めて食べた子も多く、「甘~い」とニコニコする子と「すっぱ~い」と顔をしかめる子がいてとってもかわいい。
熟しきれてないビワも混じってたかな?
来年に期待だ!

2018年06月12日

梅ジュース作り part2 (きく組)

今日は梅ジュース作りの第二弾!
昨日カチンコチンに冷やした梅を瓶詰めしていきます。
一人一個ずつ瓶の中にコロン!
「冷たい!」と言いながら入れていき、続いて氷砂糖を順番に入れます。
サンドイッチのように梅、氷砂糖、梅、氷砂糖と入れることで、おいし~い梅ジュースができるらしいですよ!
入れ終わったら2~3週間ほど寝かせて梅ジュースの出来上がり!
飲める日がたのしみだねぇ~

2018年06月11日

梅ジュース作り part1 (きく組)

この前とった梅で梅ジュースを作ろう!
というわけで、まずはみんなでつまようじを使い梅のおへそをほじほじしてとっちゃいます。
そのあとはブスブスブスと5個ほど穴をあけ、きれいに水洗いをします。
きれいになった梅の実は一度冷凍庫で冷やします。
さぁ、どうなってるかなぁ~?

2018年06月09日

春の保育参観 part2

お部屋に入った後は各クラスごとにお父さんお母さんが見ている中、お歌を歌ったりゲームをしたりしました。
こちらもいっぱい練習したので、きっと上手にできたことでしょう!
最後にサプライズで毎日頑張って作ったプレゼントを、「いつもありがとう」の言葉とともにお母さんに渡しました。
いやぁ~、お母さんたち喜んでいましたねぇ!
中には感動のあまりほろほろ泣いてしまっているお母さんも!
とってもいい日になりました!

2018年06月09日

春の保育参観 part1

待ちに待った春の保育参観が行われました。
天候が心配されましたが、当日は暑いほどの晴天に恵まれましたね!
園児たちの日頃の行いが良いからですね!
子どもたちはお父さんお母さんに成長した姿を見てもらうために一生懸命練習してきました。
まずはみんなでアブラハムの子、続いてくるりん体操を元気いっぱいに踊りました。
その後のもも組さんの親子体操はみんなニコニコで楽しそうでした!
うめ組さんのおんぶ玉入れ、きく組さんのおんぶ騎馬戦は白熱しましたね!
親子の絆が深まったことでしょう!

2018年06月08日

キュウリを収穫しました(きく3組)

きく3組さんが育てていたキュウリが立派な実をつけたので一足お先に収穫しました。
とっても大きくてみずみずしくて、切ったところから水分が溢れ出ていました!
大きく育ったことをのの様に報告するために、先生に連れられてきく3組さんのみんなで本堂に入りました。
みんな静かに手を合わせてなむなむしていました。
さすがきく組さん!
きく1組さんのナスときく2組さんのオクラももうすぐ収穫できるかな?

2018年06月08日

梅を取りました(きく組)

本堂の横にある老木の梅の木にたくさん実がなりました。
この前はビワを取ったけど、今日は梅を取ろう!
きく組さんが一生懸命手を伸ばして梅の実を取りました。
取った梅の実をクンクン!クンクン!
ん~いいにおい!
たくさんとれた梅の実はジュースとジャムにしてみんなで食べようね!

2018年06月05日

ビワを食べました(きく組)

さっきもぎ取ったビワを等分してきく組のみんなで食べました。
「ちょっとすっぱいけど甘い!」と喜んでみんな食べていました。
またみんなで取って食べようね!

2018年06月05日

ビワをもぎ取りました(きく組)

ついにビワの実が熟しました。
というわけできく組のみんなは先生にだっこされたり肩車してもらって「もぎっ!」と実をもぎ取りました。
とってもおいしそう!
今回もぎ取れなかったお友達に朗報です。
まだまだビワの実はあるのでまたもぎ取る機会があるかもしれませんよ~!

2018年06月04日

虫歯予防講習会

虫歯になったら大変だぁ~!
というわけで虫歯予防講習会を行いました。
カバみたいなウマの作り物で歯の大切さを先生が教えてくれました。
そのあとは歯の模型を使って歯ブラシで「ゴシゴシ!ゴシゴシ!」
歯は大事だからみんな毎日磨いてね!

2018年05月31日

メダカの赤ちゃんがうまれました

職員室の窓の所にいたメダカの卵からついに赤ちゃんがうまれました!
ちっちゃくてかわいいねぇ~
子どもたちも顔を近づけて「あ!いた!」とちっちゃな赤ちゃんを観察しています。
隣には大人のメダカさんもいます。
実は一匹だけ目の赤いアルビノのメダカがいるので見つけてみてくださいね。

2018年05月30日

正課の英会話

今日はきく組さんの英会話。
ビリー先生の英会話はただ英語をしゃべるだけではありません。
身体を使ったゲームでとってもアクティブな英会話を繰り広げます!
みんな汗だくで楽しそ~う!

2018年05月29日

アジサイとビワ

皆さんお気づきでしょうか。
門を入ってすぐのところのアジサイがきれいに咲きました。
ついでに玄関の近くのビワの木にも実がなりました。
もう少しアジサイがたくさん咲いたら子どもたちと一緒に写ったものをお見せしますね。
ビワはもっと熟したらみんなで分けて食べましょ~う。

2018年05月21日

誕生日会

5月生まれのお友達のお誕生日会をホールで行いました。
23名の王子様とお姫様がとっても嬉しそうにプレゼントの言葉や歌を聞いていました。
かな先生のタメになる話と、先生たちの〇×クイズは盛り上がりましたね!
楽しく学べて一石二鳥ですね。

2018年05月16日

梅の実がたくさんなりました

クンクン、クンクン
なんていい香り!
本堂の左手にある梅の木に実がたくさんなりました!
もしかしたら何らかの形で食べられる、かも?
一昨日から外遊びでボールとスケーターと手押し車が解禁になりました
いっぱい遊んでね

MOVIEはこちら

2018年05月15日

うめ組 種まき

「おおきく、おおきく、おおきくなぁ~れ!」
今日はとってもいい天気。
だからうめ組さんは花壇に種まきをしました。
うめ1くみはナデシコ、うめ2くみはナスタチウム、うめ3くみはデイジー。
みんなで穴を掘り掘りして種を埋めて、じょうろで水をあげました。
綺麗な花が咲くといいね!

MOVIEはこちら

2018年05月08日

親子遠足

待ちに待った親子遠足に行ってきました。
今年は千葉市動物公園でしたが、少し寒かったため、子どもたちもカッパを着たり上着を着たりして見学をしました。
その分いつもより動物たちは活発に動いていてくれて見ごたえがありました。
一緒にクラスのお友達と昼食を食べて親睦を深めることができ、楽しい一日でした。
皆さんお疲れ様でした。

2018年05月01日

こいのぼり

大きなこいのぼりが元気いっぱい園庭を泳いでいます。
子どもたちはこいのぼりを見ては
「本当に泳いでいるみたいだね」「大きいね」と嬉しそうに話しています。
スイスイ泳ぐこいのぼりのように元気にスクスク大きくなってくださいね。

2018年04月27日

きく組 アサガオの種まき・野菜の苗植え

プランターの中に土を入れ、アサガオの種まきをしました。
早く大きくなって芽が出ると良いですね。
今日はそのほかにクラス毎に野菜の苗も植えました。
きく1組はナス、きく2組はオクラ、きく3組はキュウリです。
これらの野菜はお泊まり保育で食べられるかもしれません。
これから水やりや雑草取りをして大切に育てていきましょうね。

2018年04月23日

誕生日会

4月生まれのお友達のお誕生日会をホールで行いました。
18名のお友達が冠をかぶってとても嬉しそうにプレゼントの言葉や歌を聞いていました。
先生たちからも楽しい出し物のプレゼントをしてもらい、育ててもらったお父さん、お母さんにありがとうの気持ちを伝えてもらいました。

2018年04月18、19日

初めての給食とお弁当

オーガニックレストランの給食と、ママの作ってくれたお弁当と二回続けて食べました。 
もも組さんは仕度も大変だけど「いただきます」をしたあとはみんな美味しそうに食べていました。
ほかほかの給食はやっぱりおいしいですね。
少しずつ嫌いなものにもチャレンジしていきましょうね。

2018年04月18、19日

園庭巡り

もも組のお友達が初めて園庭にお散歩に行きました。
どんな遊具であそべるかな?お約束はどうかな?
先生から聞いたあと、少しだけあそんでみました。
これからみんなであそべると楽しいね。 

2018年04月13日

集団懇談会・試食会

バスに初めて全員で乗った初日。
泣いていたお友達も帰りはお母さんたちがお迎えに来てくれてすっかりニコニコになっていました。
親子で食べる試食会もとっても楽しみにしていました。
「ミートローフおいしいね」「あったかいね」等々、みんなでおいしく食べました。
「今度はいつかなぁ?」「おかわりしたよ」
オーガニックレストランは大盛況でした。 

2018年04月12日

入園式

第52回入園式が晴天の中にぎやかに行われました。
お父さんお母さんと離れてちょっぴり泣いてしまったお友達もいましたね。
今日から先生と一緒にお友達と楽しく過ごしましょうね。
先生たちはニコニコ笑顔のお友達が来るのを待ってます。

2018年04月09日

花まつり

4月8日のおしゃか様の誕生日にちなんで、花まつりを行いました。(今年は日曜日と重なっていた為に9日となりました。)
とても風の強い日でしたが子供たちがお供えをしたり甘茶をかけたりしていると、おしゃか様のお顔が嬉しそうでした。
おしゃか様の一生で生命の大切さを教えていただき、静かに合唱をしました。
今年も病気やケガをしないで元気に過ごしましょうね。

2018年04月09日

1学期始業式

平成30年度がいよいよスタートしました。
今日は進級のうめ・きく組のお友達とクラスの先生がドキドキしながら迎えた一日です。
新しいクラスや先生とこれから楽しく仲良く過ごしていきましょうね。

2017年度の過去の情報は、こちら